未分類

未分類

名言、珍言、問題発言

安倍晋三 首相「『信なくば立たず』だ。何か指摘があれば、そのつど真摯に説明責任を果たしていく。国民から信頼が得られるように、冷静に、一つ一つ、丁寧に説明する努力を積み重ねていかなければならないという決意を新たにしている」NHK NEWS W...
未分類

「加計問題 こじれた理由は」「冷静さ失った菅長官」

ガースーとは菅官房長官のネットでの呼称。《閣僚の醜聞や失言への批判も落ち着き払い「指摘は全く当たらない」などと一蹴してきた菅氏。ネット上では「安定のガースー」とも。》 しかし、菅話法は、加計学園問題では「総理のご意向」文書を「怪文書」と断じ...
未分類

「コッカイオンドク」とは「国会の質疑を文字に起こして音読する取り組み」

「『コッカイオンドク!』で再現 市民が音読」(6月12日)「コッカイオンドク」とは「国会の質疑を文字に起こして音読する取り組み」である。このイベントが全国で市民の間にジワジワ広がっているという。 なんと「東京新聞」では夕刊の1面で報じていた...
未分類

「首相は自分の口からは言えないから、私が代わって言う」

7/10(月) 12:57配信 産経新聞 文部科学省の前川喜平前事務次官は10日午後、学校法人「加計学園」(岡山市)問題をめぐる衆院での閉会中審査で、安倍晋三首相の意向として、文科省の獣医学部新設への対応を急ぐよう和泉洋人首相補佐官から促さ...
未分類

「マル是」「ワケアリ」

――読売新聞の「前川前次官 出会い系バー通い」の記事について「官邸の意向を受けた前川潰し」との批判が出ました。読売OBとして、あの記事をどう見ましたか。 すぐに「マル是」(絶対外せない是非モノ)、「ワケアリ」と分かりました。というのも私は仕...
未分類

「オテル・ドゥ・ミクニ」

東京都議選の投開票日、7月2日の夜。安倍首相は東京・若葉の高級フランス料理店「オテル・ドゥ・ミクニ」にいた。そのテーブルに同席したのは、麻生太郎副総理、菅義偉官房長官、そして、あっせん利得の疑惑で表舞台から遠ざかっていた甘利明前経済再生担当...
未分類

佐川宣寿と前川喜平

麻生財務相は4日、佐川宣寿理財局長を国税庁長官に任命した。「行政文書はすべて処分した。違法なことは何もしていない」。森友学園の国有地払い下げを巡り、国会で何を聞かれても杓子定規な強弁を繰り返したあの人が、国民から税金を集める役所のトップに立...
未分類

神社本庁「恐怖政治」の実態

地元の神社には「町内会費」からお金が流れているーーーーー神社本庁「恐怖政治」の実態、地方の大神社で全面戦争も2017.7.5 週刊ダイヤモンド編集部“お江戸”の大神社が6月、全国8万社の神社を束ねる「神社本庁」からの離脱を決定した。片や、地...
未分類

これから勉強します 党の指示に従います

都民ファーストの当選者たちの派手な眼力(めじから)をテレビで見るスビリッチャル系とかいろいろといると報道されているとても場違いな感じがするそしてこれから勉強します党の指示に従いますなどと答えていていつもと同じチルドレンの光景である
未分類

日本獣医師会会長インタビュー

本紙単独インタビューに応じる蔵内勇夫・日本獣医師会会長=6月26日、福岡市博多区 日本獣医師会の蔵内勇夫会長は西日本新聞とのインタビューで、学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設に向け「あの手この手で根回しみたいなこともあった」と証言し...
未分類

オバマの場合

オバマの演説に1人のトランプ支持者が乱入し、トランプを称賛するプラカードを掲げる。聴衆が腹を立て会場は物々しい雰囲気になったが、オバマは「我々の国は表現の自由を尊重する。彼に敬意を」と呼びかけ、和やかな雰囲気を取り戻した、という出来事。オバ...
未分類

金田大臣が都議選自民大敗についてコメントしていたが やはり意味不明

金田大臣が都議選自民大敗についてコメントしていたがやはり意味不明いやはや、周囲も困っているだろう
未分類

「こんな人たち」

「こんな人たちに負けるわけにはいかない――」。安倍晋三首相が東京都議選の応援演説で、自らを激しく批判していた人たちを前に発した一言が波紋を広げている。多様な世論に耳を傾け、意見をまとめ上げる立場の最高権力者が、有権者を敵と味方に分けるかのよ...
未分類

すごい面々

この数時間後、候補者中村氏が自民党執行部批判。
未分類

安倍首相がいつ原稿をめくっているか

通常国会が6月18日に閉会したところ、6月19日(月)18:00~安倍首相が記者会見を行いました。各種世論調査で支持率の急落が伝えられた後なので注目はしていましたが、支持率急落の要因の一つにもなっていると思われる共謀罪(政府がテロ等準備罪と...
未分類

性犯罪の厳罰化

小泉竹中による数十兆円もの国富の簒奪を告発したら警察に付け回された挙句に怪しげな破廉恥罪で逮捕され有罪となった経済学者の植草一秀氏の悪しき前例があるように、政敵を貶めて政治生命を奪う最も効果的なやり方は、たぶん共謀罪では無くて同じ日に成立し...
未分類

11人だと だれか一人は 10枚(20万)買わないとおかしい

2万円のパーティー券 10枚 買うと 20万円だよね~~ だと 記載が必要 つまり 11人が 9枚 買ったとすると 18万で  18 x 11 = 198万円で 2万円足りない  11人だと だれか一人は 10枚(20万)買わないとおかしい...
未分類

落選中村彩自民党すごく恥ずかしい情けない

東京都議選で落選した自民党候補が、国会議員を「脇が甘い」「情けない」などと批判した。「自民党だけではないが」としたが、豊田真由子・衆院議員の「バカヤロー」発言や、下村博文・自民党都連会長の献金問題など連日の報道を受けての発言だとみられる。発...
未分類

首相の演説が始まっても「辞めろ」「帰れ」コールはやまない

安倍晋三首相(自民党総裁)は1日夕、東京都千代田区のJR秋葉原駅前で、都議選(2日投開票)の応援演説を、初めて街頭で行った。学校法人「加計学園」の獣医学部新設などをめぐり政権への批判が高まっており、聴衆の一部から「安倍辞めろ」「安倍帰れ」コ...
未分類

オリンパスの巨額不正経理を内部告発した、マイケル・ウッドフォードさん

オリンパスの巨額不正経理を内部告発した、マイケル・ウッドフォードさん 加計学園の獣医学部新設を巡り、文部科学省の職員の告発で、政府は「総理のご意向」を記した文書の存在を認めざるを得なくなった。義家弘介・文科副大臣は、告発した職員の処分を示唆...
未分類

『加計孝太郎の名前が無い』のは、確認したのに

下村博文クン ボロ出してますね。『加計孝太郎の名前が無い』のは、確認したのに、『11の個人・企業名』の確認はまだしてない?何を確認して、『加計孝太郎の名前が無い』のを知ったのかな?おかしな話だ。
未分類

食用塩には5味があり

食用塩には5味があり、料理の用途により使い分けます。○「鹹味」(かんみ)塩味の事。塩化ナトリウムの純度が高い普通の精製塩の特徴。○「苦味」(にがみ)天日干しの塩の特徴です。辛さの中に深い苦味があります。 マグネシウムが多く低純度の塩だからで...
未分類

最も好ましい健康結果が出た塩分摂取量6.7~12.6グラム

2014年にアメリカ高血圧学会誌にニールス・グラウダル博士が発表した論文によれば、最も好ましい健康結果が出た塩分摂取量は、米国の推奨基準を大きく上回る6.7~12.6グラムだった。摂りすぎはよくないが無理に塩分を控える必要はないのである。
未分類

減塩信仰は、塩無しによって新たな病気を生み出している

本当は、「塩の摂取量と高血圧は無関係」との報告も多数あるのです。にもかかわらず、「塩をとると高血圧になる」という理論は広げられたのです…?「高血圧症の塩原因説」に疑問を抱いた研究者の一人が、高血圧研究の世界的権威であり、アメリカ心臓学会より...
未分類

塩の話-2

大阪医科大学元学長 山中太木博士は、オリンピック等で日本人選手が不振に終わった時よく「塩がいかん。塩がいかんのだ。」と言っておられました。昭和46年、法律によって 「自然塩」が姿を消し、イオン交換膜透析法による「化学塩」(塩化ナトリウム99...
未分類

塩のはなし(上)

塩のはなし(上) 減塩は正しくない生理学博士 久間英一郎今回から二回に渡って、塩について書きます。中国伝統医学では塩味のことを、<鹹>といい、「軟堅散結、瀉下通便」(体の流れをよくする)の効ありとして重視しています。日本では、塩は高血圧の原...
未分類

ていねいに説明するといった舌の根も乾かないうちに

ていねいに説明するといった舌の根も乾かないうちに事実が確認できてたら質問なんぞしない記者は、安倍晋三首相が24日の神戸市での講演で、獣医学部の限定的な新設を「中途半端な妥協」と表現したことに関し「(首相)秘書官の考えた(講演原稿)中にはなく...
未分類

「防衛省、自衛隊、防衛大臣、自民党として…」 稲田氏発言、釈明、撤回

「防衛省、自衛隊、防衛大臣、自民党として…」 稲田氏発言、釈明、撤回稲田防衛相は、27日におこなった東京都議選の自民党公認候補の応援演説で、「防衛省、自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いしたい」などと発言しました。防衛相が自身の地位に言及...
未分類

国家から補助金を貰っている加計学園から寄付を貰う

文科相であったどうかも関係なく、国家から補助金を貰っている加計学園から寄付を貰うことだけで政治資金規正法違反になる。仮に、加計学園から収支報告書に記載の必要がない20万円の寄付を受け取っていたとしても、下村氏も加計学園も、政治資金規正法違反...
未分類

政治資金規正法の全文

政治資金規正法の全文: