未分類 日本教科書社の道徳教科書は2年生版で「和解の力」と題し、まるまる1ページをつかって、安倍首相が2016年12月27日に真珠湾で行った演説を抜粋引用。 日本教科書社の道徳教科書は2年生版で「和解の力」と題し、まるまる1ページをつかって、安倍首相が2016年12月27日に真珠湾で行った演説を抜粋引用。 2018.08.05 未分類
未分類 “部屋を片付けましょう。人間は必ず、どこかから疲れて帰ってきます。その時、あなたをもてなすのは、あなた自身が片付けた部屋なのです。” “部屋を片付けましょう。人間は必ず、どこかから疲れて帰ってきます。その時、あなたをもてなすのは、あなた自身が片付けた部屋なのです。” 2018.07.24 未分類
未分類 全体主義 ウソとデタラメにまみれた安倍政権のもと、この国はどんどん右傾化し、全体主義へ向かおうとしている――。そんな危機感を抱く芥川賞作家、中村文則氏の発言は正鵠を射るものばかりだ。「国家というものが私物化されていく、めったに見られない歴史的現象を目... 2018.06.20 未分類
未分類 “危険ドラッグ!全然ダメだ!無難な一般公募なんかにせずに、小林製薬に決めてもらえばよかったんだ。「ヨダレダラリン」とか「ダメニナール」とかにしてくれたはず。” “危険ドラッグ!全然ダメだ!無難な一般公募なんかにせずに、小林製薬に決めてもらえばよかったんだ。「ヨダレダラリン」とか「ダメニナール」とかにしてくれたはず。” 2018.06.12 未分類
未分類 “犯罪とか犯しちゃうことを「犯罪に手を染める」って言って、改心してそういう事をやめることを「足を洗う」って言う事 手染まったままじゃねーか” “犯罪とか犯しちゃうことを「犯罪に手を染める」って言って、改心してそういう事をやめることを「足を洗う」って言う事手染まったままじゃねーか” 2018.06.12 未分類
未分類 “昔、女性に対する性的暴力に反対していたフェミニズムの活動家が、オナニーの際に想像する事を尋ねられて、「乱暴に服を引き裂かれてレイプされることだ。この想像ばかりはどうしようもない」と答えていた。人間は複雑な生き物だとその時思った。” “昔、女性に対する性的暴力に反対していたフェミニズムの活動家が、オナニーの際に想像する事を尋ねられて、「乱暴に服を引き裂かれてレイプされることだ。この想像ばかりはどうしようもない」と答えていた。人間は複雑な生き物だとその時思った。” 2018.06.12 未分類
未分類 安倍答弁を書き起こし 立憲民主党・枝野幸男代表(以下枝野):立憲民主党代表の枝野幸男です。まず大冒頭、今日のこの持ち時間については無所属の会の岡田克也代表にご配慮いただきまして2分譲っていただきました。御礼を込めてここでご報告させていただきます。とはいえ、19分... 2018.06.02 未分類
未分類 相手の弱点を攻める サッカー日本代表西野監督、ワールドサッカー開始前、メンバーを発表、その席でなんと、「相手の弱点を攻める」と語る。2018-5-31現在、スポーツマンシップが叫ばれているさなか、相手の弱点を見つけて、そこを攻めると語る、素晴らしい指揮官。ーー... 2018.05.31 未分類
未分類 大幅にトーンダウン いったい何があったのか。悪質タックル問題をめぐり、日本大学アメフト部の選手一同が29日に発表した声明文は、当初の「監督・コーチの嘘を暴く」「コーチ陣の総退陣を求める」といった触れ込みから大幅にトーンダウンしたものだった。 声明文で、現役部員... 2018.05.31 未分類
未分類 濁り水の中で生きる 濁り水の中で生きる"自分は世界大学2年理財学科・相撲部の者です。相撲部のコーチに言われて、後輩の一年生部員をかわいがりました。ちょっと故障させました。その後輩の親が警察に被害届を出して、コーチと自分が取り調べを受けました。自分はコーチに心ま... 2018.05.31 未分類
未分類 忖度を生むリーダー 辞めぬ限り混乱は続く (政治季評)忖度を生むリーダー 辞めぬ限り混乱は続く 豊永郁子年5月19日05時00分 朝日新聞 後段文字起こし アイヒマンというナチスの官僚をご存じだろうか。ユダヤ人を絶滅収容所に大量輸送する任に当たり、戦後十数年の南米などでの潜伏生活の... 2018.05.20 未分類
未分類 「不正選挙なんて無い」と思っている、天使のようなあなたへの10の質問 Q:現在、自民党政権はさまざまな疑惑を向けられているにも関わらず、木で鼻をくくったような対応をしています。彼らが次の選挙で負ける可能性を考慮に入れていると思いますか?Q:過去、政権交代がありえなかった55年体制においても、自民党が国民を舐め... 2018.05.06 未分類
未分類 冷え症 心の問題が原因の冷え症もある伊藤 四肢末端型の冷え症が若い女性に多い理由の1つに、ダイエットがあります。食事を節制しているために熱源がなく、運動不足で燃やすものもない。そのままでは体温が下がってしまうので、寒さに過剰に反応し、熱が逃げないよ... 2018.04.25 未分類
未分類 国家戦略特区 税金をむさぼるシステム "特区構想のひとつである株式会社立高校では、国から学校に支払われる就学支援金を当て込んで、幽霊生徒でぼろ儲けしている実態がありました。国家戦略特区は、それがバージョンアップされて形を変えただけ。加計問題の本質も構造改革特区の問題の延長にすぎ... 2018.04.24 未分類
未分類 「なんなら、皆さんのところ(に)行って是正勧告してあげてもいいんだけど」 裁量労働制を違法適用していた野村不動産の宮嶋誠一社長を昨年末に呼んで特別指導をした厚生労働省東京労働局の勝田(かつだ)智明局長が30日の定例記者会見で、出席した新聞・テレビ各社の記者団に対し、「なんなら、皆さんのところ(に)行って是正勧告し... 2018.04.03 未分類
未分類 公文書改竄が日常化してて誰一人としてその政治的責任を負わないような国が軍隊を実装し外征能力を持つということは即ち「指揮命令系統はズタズタになりロジスティックは回らず前線の兵隊が無駄に死ぬ」ということ。 強い国になりたいのなら、まず真っ当な文書管理やってからにしろ。 防衛省で文書改竄が日常化しとるというのなら、「次戦争しても負ける」ということ。 安倍さんの周りの日本会議とか正論文化人とかのいかがわしい連中は、「憲法9条変えて日本を普通の国にする」というが、普通の国とは、軍隊があるとかないとかの前にまず、「公文書が改竄されない国」のこと。 公文書改竄が日常化してて誰一人としてその政治的責任を負わないような国が軍隊を実装し外征能力を持つということは即ち「指揮命令系統はズタズタになりロジスティックは回らず前線の兵隊が無駄に死ぬ」ということ。強い国になりたいのなら、まず真っ当な文書... 2018.04.03 未分類
未分類 佐川氏の表情や動作・仕草 「どういう経緯で、誰が、どう具体的に指示したか答えておらず、明らかになっていない」と、佐川宣寿前国税庁長官自身が認めた異例の証人喚問は、核心に触れる部分はすべて証言拒否しながら、責任を財務省理財局の中だけに留め、首相夫妻や官邸の関与をきっぱ... 2018.03.30 未分類
未分類 朝日新聞に情報を提供した者を突き止める「犯人捜し」 朝日のスクープ記事がさく裂したのが3月2日である。3月2日は参議院予算委員会が開かれたが、この日の安倍首相の動静が伝えられている。【午後】0時54分、官邸発。56分、国会着。57分、参院第1委員会室入る。58分から59分、麻生氏、小野寺氏、... 2018.03.13 未分類